OB訪問/OG訪問についての就活記事まとめ

就活SWOTは、就活対策方法や企業分析、選考対策情報などが全て無料で閲覧できるポータルサイトです。

ログイン/無料会員登録

(登録者には、就活入門資料面接対策資料も無料プレゼント!)

OB訪問こそ、早い時期から始めておきたい行動です。
社会人と話すことで、企業や業界、社会のことがわかるだけでなく、面接の際、社会人と話す上での予行練習ともなります。

年明け以降、就活が本格化する時期は、人気企業のOBのアポイントを取ることは大変になります。それよりも早いうちから動きましょう。

OB訪問について気をつけるべきことは?

●その業種や職種を希望する理由をなるべく明確にしておきましょう、
就職セミナーではなく1対1で時間をいただく事になりますので、「就職活動について聞ければ良い」という程度のスタンスでは、「なぜ自分の所に訪問してきたのか」が相手に伝わらず、無駄な時間を取られたと思われてしまうでしょう。
●調べれば簡単にわかる事は事前に調べ、OBに聞かなければわからないような仕事内容や業界事情、社風などを知るために使いましょう。
●聞くべきことは事前にメモをして用意しておきましょう。話を聞いている時は必ずメモをとり、質問を終えたら感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

【関連就活サービス】
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」

OB訪問/OG訪問の最新記事一覧をこちらのページにまとめています。

就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。

エントリーシート自動添削