エントリーシート対策についての就活記事まとめ
エントリーする学生が多い企業では、選考に進む最初の段階でエントリーシートの提出を求められることが一般的です。
(応募者の少ない企業や、直接会った時の印象を重視する企業の場合、エントリーシートが必要ない場合もあります。)
エントリーシートは、説明会に参加した後に提出することもあれば、説明会時に提出することも、説明会参加前に提出を求められることもあります。
内容は企業によってそれぞれ違っていますが、主に自己PRや学生時代に頑張ったこと、業界や企業への志望動機などについて聞かれることが一般的です。企業によっては、その企業独自の質問も設けられます。
エントリーシート対策の最新記事一覧をこちらのページにまとめています。
就活SWOTに登録すると、 企業の採用スケジュールが一目でわかる就活カレンダー、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。
新着記事
-
[Clubhouse就活] 就活生が使うメリットは?
@2021年02月12日 -
オンラインインターンは何をする?参加者に注意点や感想を聞いてみた
@2021年01月31日 -
【AI面接】人工知能 相手の面接をどう乗り切るべきか?
@2020年12月02日 -
【既卒就活】卒業後3年以内は新卒扱い…それって信じていいの?
@2020年11月30日 -
就活で「将来のビジョン」って本当に必要なのですか?
@2020年11月25日