外資系企業についての就活記事まとめ
外資系企業は、日系企業とは採用スケジュールが大きく異なります。
外資系と一口に言っても業界によって事情は異なりますが、特に外資系の投資銀行やコンサルティングファームなどの中には、大学3年の夏のインターン時点から本格的な採用活動がスタートします。
外資系企業には、日本企業の倫理憲章は全く関係がないため、興味がある就活生は早期から動いておく必要があると言えるでしょう。日系企業志望の方でも、早い時期の選考を受けておくことで、後にある日系企業の選考を有利に進めることが可能になる場合があります。
外資系企業の最新記事一覧をこちらのページにまとめています。
就活SWOTに登録すると、 企業の採用スケジュールが一目でわかる就活カレンダー、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。
新着記事
-
【AI面接】人工知能 相手の面接をどう乗り切るべきか?
@2020年12月02日 -
【既卒就活】卒業後3年以内は新卒扱い…それって信じていいの?
@2020年11月30日 -
就活で「将来のビジョン」って本当に必要なのですか?
@2020年11月25日 -
就活会議の「0円求人」ってどんなサービス?
@2020年10月15日 -
就活情報動画「就活ファール!」が7月でサービス終了
@2020年10月05日