【お知らせ】学生団体主催の就活イベント告知協力について
2013年8月:一部改訂しました。
目次
◎告知依頼に関して
就活系のイベントを開催される学生団体の方から
就活SWOTに告知依頼や協賛依頼をいただく事が増えてきております。
就活イベントの告知をご希望の場合は、
イベントの内容(告知メール文)と団体の紹介文を記載し info@swot.jp までご連絡ください。
メールをいただいた後、ご協力可能かどうかを検討させていただきます。
内容に問題がなければ就活SWOTユーザーに向けて告知させていただきます。
※Twitterのダイレクトメールやリプライで「RTお願いします!」などの
メッセージをいただく事も多いのですが、
まずは『メール』にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
すべての告知依頼に対応できるわけではございませんが、
下記3つの条件に当てはまっていれば、極力お力になれるよう協力させていただきます。
なお告知にあたり、もしよろしければ団体のウェブサイトやメルマガにて就活SWOTをご紹介いただければ幸いです。
(詳しくは、お問い合わせいただいた方にお知らせさせていただきます。)
・就活に関する活動であり、就活生にとってメリットがあること
就活に関係のない情報ですと、就活SWOTが協力させていただく事は難しくなります。
告知は基本的に「就活生にとって役立つ情報」に限定させていただききます。
・イベント開催日・締切日が『10日以上先』であること
イベント開催の直前に告知依頼をいただいても対応が難しいため、
原則、イベント開催の10日前までにお問い合わせください。
(問い合わせが10日前であっても、その後の連絡が遅い場合、
対応ができなくなる場合があります。)
・学生主体、かつ非営利のイベントであること
参加費が無料、もしくは実費のみ(500円程度)であり、
特定企業へと学生を斡旋することを目的としていない場合、非営利の就活イベントとしてご紹介させていただきます。
営利目的のイベントに関しては、
主催者が学生であっても企業主催と同じ扱いにさせていただければと思います。
予めご了承下さい。
また営利企業を母体とした学生団体・インターン生から告知依頼をいただく事もあるのですが
その場合は「企業として」お問い合わせいただければと考えております。
なお、企業主催イベントの告知についてはこちらからお願いします。
なお、首都圏で活動しているメンバーがいらっしゃる場合は、
必要に応じて一度お会いさせていただくことがございます。
(一方的な告知依頼はお引き受けできない事があるため、予めご了承いただければと思います。)
◎その他協賛に関して
メディア協賛や、イベントの後援・共催は積極的に行なっております。
何かございましたら、こちらからお問い合わせください。
就活SWOTに登録すると、 企業の採用スケジュールが一目でわかる就活カレンダー、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。
新着記事
-
[Clubhouse就活] 就活生が使うメリットは?
@2021年02月12日 -
オンラインインターンは何をする?参加者に注意点や感想を聞いてみた
@2021年01月31日 -
【AI面接】人工知能 相手の面接をどう乗り切るべきか?
@2020年12月02日 -
【既卒就活】卒業後3年以内は新卒扱い…それって信じていいの?
@2020年11月30日 -
就活で「将来のビジョン」って本当に必要なのですか?
@2020年11月25日