「頑張れ、東北就活生!プロジェクト」発動
人材系企業の社長さんが発起人として、各企業の人事部に向けて下記のような内容を今提案しています。
これを見ていらっしゃる企業人事部のみなさまは、是非ご賛同いただければ幸いです。
エンジャパン・ソニー・GE・サイバーエージェントなどの企業では、早速動いてもらっているとのことです。
また、被災地の就活生からの相談も無料で受け付けられています。
「頑張れ、東北就活生!プロジェクト」発動の依頼
昨日から本日にかけて、一晩を帰宅難民の就職活動生と過ごし、
少しでも被災している学生の力になりたいと思っております。
今回の地震で、生命の危機も含めて、大変な思いをしている東北地方の学生に向けて、小さいながらも人材業界全体として安心感だけは届けませんか?
各社の営業力を総動員して、採用活動をしている企業へ働きかけをお願いします。
~人材業界各社様へ~
・各社プレスリリースにて、「頑張れ、東北就活生!プロジェクト」の告知
→もちろん、御社独自の名称でも構いません。ただし、人材業界全体で取り組むことで
大きな力になると考えております。
~企業様へ~
【2012卒 新卒学生採用に関するご協力依頼事項】
1、今回、被災されている地方の在住者や出身者に対して、生活が落ち着いてからの受験を認める。
2、ホームページやメールなどを使って、学生への周知を行う。
3、(できれば)人事などにいるカウンセリングのプロフェッショナルへの相談窓口を設けて頂く。
以上を含めて、各社様ごとの手厚いご支援を頂けますと幸いです。
呼びかけ人は、株式会社ダブルキャリアの村山氏です。
何かご不明点は下記連絡先までよろしくお願いします。
被災地の就活生からの相談も無料で受け付けていらっしゃいます。
【呼びかけ人】
株式会社ダブルキャリア 代表取締役 村山雄二
yuji@doublecareer.com
twitterアカウント http://twitter.jp/yujidayo
【賛同者】
株式会社サイバーエージェント様
twitterより http://twitter.com/ca_saiyou
CA_saiyou 【新卒採用エントリー中の皆様】弊社の面接やセミナーにつきましては、3月21日まで中止とさせていただきます。既に面接設定されている方には追ってご連絡します。面接延期による影響は選考には一切ありませんのでご安心ください。まずは皆様の安全確保を最優先にお願いします。
株式会社ギジネス様
人事担当者向けメールマガジンにて、プロジェクト参加への呼びかけをご配信いただけることになりました。
メッセージ「下記、迅速でかつ有意義な活動、素晴らしいです。是非ご協力させて下さい。」
賛同していただける企業を、こちらに随時追加していきたいと思っています。
就職SWOTも、本プロジェクトに賛同しております。
このプロジェクトに賛同いただける企業が少しでも増えるよう告知活動を行うとともに、
賛同いただける企業の取り組み内容を、
就職SWOTブログにて取り上げていきたいと思っています。
ご賛同いただける企業の人事部の方は
●企業名
●お名前
●本プロジェクトの趣旨に関連した取り組みの内容
●就活生へのメッセージ(任意)
を記載の上で
pr@alst.co.jp までご連絡ください。 よろしくお願いします。
また、被災地の就活生からの就活相談に乗っていただける方も
いらっしゃいましたら上記連絡先まで御連絡ください。
就活SWOTに登録すると、 企業の採用スケジュールが一目でわかる就活カレンダー、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。
新着記事
-
【AI面接】人工知能 相手の面接をどう乗り切るべきか?
@2020年12月02日 -
【既卒就活】卒業後3年以内は新卒扱い…それって信じていいの?
@2020年11月30日 -
就活で「将来のビジョン」って本当に必要なのですか?
@2020年11月25日 -
就活会議の「0円求人」ってどんなサービス?
@2020年10月15日 -
就活情報動画「就活ファール!」が7月でサービス終了
@2020年10月05日