SPIの特徴とポイントを知って効率的な対策を!【プロが教える就活術】

SPIとは?
「Synthetic(総合的な) Personality(個性・性格) Inventory(評価)」の略で、
適性テストと能力テストを合わせたテストです。
「プロが教える就活術」は株式会社 and(and Inc.)代表取締役社長
小路 聖也 氏よりご寄稿頂いております。
適性テストの特徴とポイント
人物像を明らかにするのが目的で、
質問に対し直感的にイエスorノーを回答する形式です。
基本的に答えというものはなく、
その人がどのような行動特性を持っているのかを知るための問題です。
ポイントを唯一挙げるとするならば、回答に一貫性があることです。
能力テストの特徴とポイント
一般的な国語問題と算数に近い数学の問題が出題され、
高得点を取る人ほど内定が取りやすくなっています。
SPIを活用している企業は、基本的に応募者が多いため、
このテストの結果によって、候補者の中から結果がよかった人材や適性が
自社の社風に合うとみられる人材を絞り込んでいきます。
さらには、その人が、どのような職種に適するかなども判定することができ、
組織としてのバランスや組織の中で、どのような人材が活躍しているかなどを基に
採用を判断する企業も増えています。
では、どうすればSPIを通過できるか?
まずは数ある書籍の中から、自分に合いそうなSPI対策本を購入しましょう。
何冊も買う必要はありません。
まずは選んで一冊購入し、繰り返し問題を解くようにしてください。
実際に解いてみるとわかると思いますが、問題内容自体はそんなに難しくありません。
ただ、時間が足りないというケースも多々ありますので、
短時間で答えられるようなコツを身に付けて下さい。
ポイントは、[hide]何度も何度も繰り返し、その一冊の同じ問題を解き、
時間内に回答できるコツをつかむこと。これだけです。
購入した一冊の対策本がスムーズに回答できるようになったら、
別の対策本を購入し、また同じように繰り返してみて下さい。
最後にもう一度言います。
ポイントは、適性テストでの回答の一貫性・
能力テストでの正解率の高さ・回答スピードです。[/hide]
この3つのポイントを意識し、日々訓練し、向上を図って下さい。
付け焼刃で行っても身には尽きませんので。
▼著者紹介
小路 聖也
株式会社 and(and Inc.) 代表取締役社長。
ヒューマンリソース事業を中心に、そこから派生したコンサルティング事業や
人材紹介事業を行う、採用のプロフェッショナル。
公式サイトはこちら。http://www.andconsulting.jp/
就活SWOTに登録すると、 企業の採用スケジュールが一目でわかる就活カレンダー、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。
新着記事
-
インターンって就活に必須なの?必要性や行くべき企業を解説
2018年04月17日 -
【随時更新】20卒学生向けインターン・就活関連情報まとめ
2018年04月17日 -
【19卒 東京/無料】就活準備に出遅れた方のための自己分析・業界研究講座
2018年04月10日 -
【19卒 東京/無料】初心者向け面接対策講座「3つのギャップ」を解消して就活の面接を有利に!
2018年04月08日 -
【19卒 東京/無料】理系就活に備える就活セミナー〜理系学生に企業が求めるチカラとは?〜
2018年03月18日