リクルートホールディングス
口コミをカテゴリー別に読む
リクルートホールディングス の概要・基本情報
メディアビジネスと人材ビジネスを核とするホールディングスカンパニー。 |
設 立: | 1960年3月31日(設立 1963年8月26日)、2012年10月1日「株式会社リクルート」より商号変更 |
HP: | http://www.recruit.jp/ |
タグ |
最新クチコミ
破天荒で優秀な人材が揃っている会社
buzz
私は、某求人誌の原稿担当として中途採用されました。主に営業が受注してきた求人の原稿作成や申込書の回収、プレゼンに必要な資料の作成などを行なっていました。毎日0時をまわる帰宅で、夜中の1、2時まで働くのは普通でした。たまに0時前に退社すると「今日は何か予定があるの?」と冗談を言われることもありました。...(続きは省略されています)
kokoより
自分の中で突出した部分
exam-interview
リクルートホールディングスの一次面接で聞かれた質問内容についてです。初めに面接後に面接官の方と個人的に話し合う時間があったのですがその内容について話させていただきます。どの面接官の方もかなりオリジナリティーのある人生を送ってきた感じがあります。例えば、学生時代に世界一周をした方や、5か国語を話せる方...(続きは省略されています)
紅葉より
「リボン図」の呪縛
weakness
リクルートのビジネスモデルを説明する際「リボン図」という概念で説明されることが多いのはご存じの方も多いと思います。この概念をベースにしたリクルートのビジネスは非常に強力である一方、強力であるが故に縛られているのも事実です。新規事業を立案するための社内コンテストなどを実施しても、リボン図モデルに則って...(続きは省略されています)
リクルート採用8カ条
strength
「リクルート採用8カ条」と言って、リクルートが優秀な人材を確保する上での心得のようなものがあります。 [1] 自分より優秀なヤツを採用しろ [2] リクルートに入りたいヤツではなくリクルートとして採りたいヤツを採れ [3] 熱くリクルートについて語れ [4] 本音の仕事観を語れ [5]...(続きは省略されています)
motorikuより
とにかく論理性を求められます。
exam-interview
営業職として営業部の面接を受けました。面接官一人に対して就活生三人で面接をしました。後日談ですが、その面接では私以外落ちたみたいです。まず部屋にはいるなり「今回はなぜリクルートの面接を受けに来たか自分の言葉で説明してください」と質問されました。そこから論理攻めが始まります。ある一人は「人材業界に興味があります」と答えてましたが結局人材業界の中でなぜリクルートでなければだめなのかを答えられていなかったので不合格にしたと聞きました。私は将来やりたいこととリクルートで学べる事を合致...(続きは省略されています)
Akiraより
2019年4月以降の入社予定者を対象とした国内9社の新卒採用を統合
newgrad
(プレスリリースより)2019年4月以降の入社予定者を対象とした国内9社の新卒採用を統合することにしました。応募者にとっては、これまで各社単位で応募が必要でしたが、今後は、応募先が株式会社リクルートひとつに統合されるため、応募作業が簡略化します。また、採用プロセスや内定後の配属などにおいても、各社の枠にとらわれずに配属が実現できます。リクルートでは今後も学業や部活動、留学、起業など、さまざまなチャレンジの実現と幅広い人生プランを後押してまいります。対象会社は、以下の9社となり...(続きは省略されています)
リクルートに関わる媒体・パンフレットなどのディレクターの現実
business
【仕事内容】リクルートで「ゼクシィ」「スーモ」「じゃらん」「ホットペッパー」など、リクルートに関わる媒体や、パンフレットなどのディレクターをしています。ディレクターというと、テレビのディレクターのイメージが強いせいか、クリエイティブで華やかな仕事に思えるかもしれませんが、リクルートのディレクターはほ...(続きは省略されています)
Uより
感じは良かったけれども...
exam-interview
私が新卒で面接試験を受けたのは数年前の事になりますが、キャリアビュー採用での面接でした。その時は学生3人に面接官1人のグループ面接でした。社風もあるのでしょうが、それまでに受験した企業よりもカジュアルな雰囲気だった事を覚えています。まず初めに聞かれたのは、リクルートという会社についてどんな印象を持っ...(続きは省略されています)
ほっさんより
尖った人が多い
exam-interview
同期で入社した人たちは何かの分野で稀有な経験をしていたり、物事を突き詰めてきた面白い人が多いと感じました。実際、役員面接でも、少しユニークなエピソードを話したところ、非常にウケがよかったようで「君と一緒に働きたい」と言われました。リクルートは相思相愛で入社してもらうために納得のいくまで面接を繰り返すため、人によって面接回数は異なるそうです。私の場合最終含め4回の面接だったのですが、これくらいが標準...(続きは省略されています)
rckrより
ポジティブな人が多い!
exam-interview
仕事をすることが好きな人が多くて、どうやったら楽しく仕事が出来るかを考えている人が多いです。楽な仕事じゃない場合も、みんなで一緒になって考えて、どうしたら楽しくできるか?そして効率よくできるか?早く帰れるか?プライベートと両立できるか?などを良く考えています。また働いている人は男性女性共にフランクで...(続きは省略されています)
ぷうより
財務情報【証券コード】6098
リクルートホールディングスは2年前(23107.6億円)と比較して、前期(22693.5億円)は売上が減少しています。
営業利益は1628.2億円となっており、直前期は黒字となっています。
この企業の財務データを他社と比較する
【連結】売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 |
売上高 | 23107.6億円 | 23994.7億円 | 22693.5億円 |
営業利益 | 2230.9億円 | 2060.1億円 | 1628.2億円 |
経常利益 | 2398.1億円 | 2261.5億円 | 1685.0億円 |
純利益 | 1742.8億円 | 1798.8億円 | 1313.9億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたもので す。
【単体】売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 |
売上高 | 627.5億円 | 1020.6億円 | 273.2億円 |
営業利益 | 531.2億円 | 920.6億円 | 193.0億円 |
経常利益 | 554.1億円 | 940.7億円 | 195.7億円 |
純利益 | 342.5億円 | 858.5億円 | 140.6億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたものです。
貸借対照表(B/S)
期間 | 2014年3月期 | 2015年3月期 | 2016年3月期 | 2017年3月期 |
総資産 | 8603.8億円 | 11007.8億円 | - | 14496.1億円 |
純資産 | 5466.2億円 | 7541.6億円 | - | 7785.4億円 |
負債 | 3137.6億円 | 3466.3億円 | - | 6710.7億円 |
●「総資産」は、会社の資産総額であり、純資産(自己資本)と負債総額を合計した金額となります。
この金額が負債よりも低くなると、債務超過となります。
●「純資産」は、会社の資産総額から負債総額を差し引いた金額です。「自己資本」に近いのですが、
自己資本には新株予約権などを含みません。
事業別売上シェア
販促メディア | 27% | 6127.2億円 |
人材メディア | 22% | 4992.6億円 |
人材派遣 | 51% | 11573.7億円 |
その他 | 0% |
リクルートホールディングスの新卒採用HP
(求人を検索する) 【株式会社リクルートホールディングス】(株式会社リクルートホールディングス) |
2019年4月以降の入社予定者を対象とした国内9社の新卒採用を統合
(プレスリリースより)
2019年4月以降の入社予定者を対象とした国内9社の新卒採用を統合することにしました。応募者にとっては、これまで各社単位で応募が必要でしたが、今後は、応募先が株式会社リクルートひとつに統合されるため、応募作業が簡略化します。また、採用プロセスや内定後の配属などにおいても、各社の枠にとらわれずに配属が実現できます。
リクルートでは今後も学業や部活動、留学、起業など、さまざまなチャレンジの実現と幅広い人生プランを後押してまいります。
対象会社は、以下の9社となります。
株式会社リクルートホールディングス
株式会社リクルートキャリア
株式会社リクルートジョブズ
株式会社リクルート住まいカンパニー
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
株式会社リクルートライフスタイル
株式会社リクルートアドミニストレーション
株式会社リクルートコミュニケーションズ
株式会社リクルートテクノロジーズ
――――――――――――――――――――
2019年度以降の新卒採用方針について(予定)
――――――――――――――――――――
1. 30歳まで応募可能
大学3年生3月~30歳以下であれば、応募可
既卒業者も就業経験者も応募可
2. 365日、通年エントリー受付
3. インターンシップの機会を拡大
大学1年生から参加可能
海外インターンシップ、長期インターンシップの実施
4. 地域的な制約の解消
オンライン説明会および面接の実施
5. その他
スーツ着用不要
リクルートホールディングス のインターン情報
SWOT分析
強み 有利子負債を自力で完済
弱み 人材流出
脅威 採用市場の収縮
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。