日立製作所
日立製作所 の概要・基本情報
・情報通信システム、電子デバイス、電力・産業システム、デジタルメディア・民生機器、高機能材料、物流・サービス、金融の7部門を主力とし、東芝、三菱電機とともに総合電機メーカー3社の一角を占める。 |
設 立: | 1920年2月1日 |
HP: | http://www.hitachi.co.jp/ |
タグ |
日立製作所 の特色・要チェックポイント
総合電機・重電首位で事業広範囲。総合路線見直し、インフラ系重視の戦略に。海外事業を拡大 |
最新クチコミ
幅広い知識が必要
exam-interview
日立製作所の採用面接を受けました。日立製作所の面接はエントリーシートが受理されてからおよそ2週間くらいで連絡がきて、それからは結構とんとん拍子で採用が進んでいったので、日立製作所を受ける方はエントリーシートを提出してからすぐに面接対策を進めておいた方がよろしいかと思われます。(実際、私は日立製作所の...(続きは省略されています)
かいすより
無難にやりましょう
buzz
日立製作所の自由応募システムエンジニア職の選考フローは面接→一次ジョブマッチング→二次ジョブマッチング→最終面接です。最初の面接は、志望職を確かめる程度のものなので、質問に答えられて、ある程度企業研究が出来ていれば受かります。その場で合格が言い渡されます。一次ジョブマッチングはグループディスカッショ...(続きは省略されています)
yshogoより
自分の研究内容と職種がマッチングしているかどうかが重視されていると感じました
internship
日立製作所の研究職に3週間インターンシップとして就業体験をさせていただきました。長期のインターンシップに参加して、企業の雰囲気や業界の内情を、実際に社員の方から伺いたいというのがいちばんの目的でした。日立製作所のインターンシップでは、100近くの職種別のコースがあり、私は材料関係の開発を行っている場...(続きは省略されています)
anko(旧帝大理系出身)18卒より
強みと弱み
strength
日立製作所の強みとしては、経営の判断が良い点だと考えています。お金にならないと考える事業は、早めに撤退しています。そのことが会社の業績向上に結び付いてます。一方でこれは同時に弱みとしてもとらえることができます。事業の撤退には、そこで働いていた人たちのリストラが発生してしまします。 また、別の強みと...(続きは省略されています)
マイクより
日立の選考における質問内容
exam-interview
面接を通して聞かれた内容はどれも一般的なものばかりでした。 面接において、まず一番初めに聞かれたことは、志望動機でした。 回答内容としては、人それぞれになると思いますが、幅広い分やでグローバルに活躍できる企業であり、何より社員の人柄がよかったといったことを述べました。 アドバイスとしては、...(続きは省略されています)
マイクより
ES回答例「あなたの強みや学んだことが日立の業績にどうつながるか」
entrysheet
エントリーシート課題あなたの強みや学んだことが日立の業績にどうつながるかエントリーシート回答例私のセールスポイントは「気配り」ができることであり、つまり相手の立場に立って考えることができるのが私のセールスポイントです。4年続けた書店でのアルバイトで売上増加を目標として新しいサービスを実施しようという...(続きは省略されています)
まこと(関西大学経済学部卒)より
メーカー志望で大切なこと
exam-interview
日立製作所の総合職を目指していました。一次面接は基本的にはエントリーシートに書いた内容に基づいて進んできました。エントリーシートで聞いた質問内容の深掘りと言う感じです。印象に残ったのは、日本の技術の行きつく先、将来性について聞かれたことです。私は技術職を希望していたわけではありませんでしたが、メーカ...(続きは省略されています)
はるかより
選考はかなり一般的
exam-interview
基本的に日立製作所も含めて大手の電機メーカーは昔ながらの採用形態を取っています。ここ数年で経営状態がかなり落ち込んでいることは明白なのですが、私が就活している頃から落ち込んではいました。しかし、採用形態含めて従来のやり方を変えなかったので、今の結果があると言っても過言ではありません。具体的には自己P...(続きは省略されています)
kより
日立製作所の収益モデル
business
日立製作所というと、自社製品を持っているイメージが強いかもしれませんが、それは事実です。しかし、近年では物自体が飽和してきているので、実際はシステム開発を業務委託していることによる収益の方が大きいです。私は他社でシステム開発を行っていたのですが、日立製作所の人はどの開発現場にも多かったです。内部で自...(続きは省略されています)
yokoiより
面接前に「回答は端的に」と釘を刺されるが焦らないように!
exam-interview
内々定を頂いたものです。最終までのレビューをします。 一次選考はGDです。問題に対して6つ程の選択肢を与えられ、そのうちの2つに絞るというものでした。私はGDに自信があり、冷静かつ論理的に議論を進めることによってこの選考は通過しました。選考官は議論をしっかりと回せている人や要所要所で議論に動きをつ...(続きは省略されています)
KIBUNより
財務情報【証券コード】6501
日立製作所は2年前(94806.2億円)と比較して、前期(87292.0億円)は売上が減少しています。
営業利益は4951.8億円となっており、直前期は黒字となっています。
この企業の財務データを他社と比較する
【連結】売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 |
売上高 | 94806.2億円 | 87672.6億円 | 87292.0億円 |
営業利益 | 7549.8億円 | 6618.8億円 | 4951.8億円 |
経常利益 | 5165.0億円 | 1802.7億円 | 8444.4億円 |
純利益 | 2225.5億円 | 876.0億円 | 5016.1億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたもので す。
【単体】売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 |
売上高 | 19272.4億円 | 17932.5億円 | 16782.2億円 |
営業利益 | 930.7億円 | 1080.5億円 | 390.9億円 |
経常利益 | 3040.7億円 | 3554.9億円 | 3054.6億円 |
純利益 | 1740.6億円 | 1194.1億円 | 7055.1億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたものです。
貸借対照表(B/S)
期間 | 2014年3月期 | 2015年3月期 | 2016年3月期 | 2017年3月期 |
総資産 | 110981.9億円 | 124337.3億円 | 125510.1億円 | 96639.2億円 |
純資産 | 26686.6億円 | 29422.8億円 | 27350.8億円 | 29670.9億円 |
負債 | 84295.3億円 | 94914.5億円 | 98159.3億円 | 66968.3億円 |
●「総資産」は、会社の資産総額であり、純資産(自己資本)と負債総額を合計した金額となります。
この金額が負債よりも低くなると、債務超過となります。
●「純資産」は、会社の資産総額から負債総額を差し引いた金額です。「自己資本」に近いのですが、
自己資本には新株予約権などを含みません。
事業別売上シェア
情報通信 | 18% | 15712.6億円 |
電力 | 7% | 6110.4億円 |
社会・産業 | 14% | 12220.9億円 |
電子装置 | 10% | 8729.2億円 |
建設機械 | 7% | 6110.4億円 |
高機能材料 | 13% | 11348億円 |
他 | 31% | 27060.5億円 |
日立製作所の新卒採用HP
(求人を検索する) 【株式会社日立製作所】(メイテックネクスト) |
日立製作所 のインターン情報
https://job.rikunabi.com/2023/company/r731600078/internship
1day仕事体験 技術系キャリアセミナー 理系歓迎 実施日数 1日 土日祝日の開始日・場所 [東京] 6月随時
https://job.rikunabi.com/2022/company/r731600078/internship/
【2020-08-12締切】 実施内容詳細 今年度のキャリア教育に関するスケジュールやコンテンツは、現時点での情報となります。 日本国内における新型コロナウイルス感染状況等を踏まえ、変更となる可能性がございますので、予めご了承下さい。 なお、変更等のお知らせや各種キャリア教育の詳細につきましては、全てマイページにてご案内致します。 ■概要 皆様の今後のキャリアを考えるきっかけにしたいという想いから、日立の仕事・事業を体感できるプログラムを豊富に用意しています。仕事体験、ワーク、そして社員との交流を通して、日立のめざす方向、そして仕事
https://job.rikunabi.com/2022/company/r731600078/internship/
http://www.hitachi.co.jp/recruit/internship/(求人を検索する)
二次募集受付中。エントリー締切(7/10) |
SWOT分析
強み 国内大手の総合電機メーカー
弱み 連結決算上の利益が減少しがち
脅威 海外鉄道事業の成果
機会 ハイブリッド車の市場拡大
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。