豊田通商
口コミをカテゴリー別に読む
豊田通商 の概要・基本情報
設 立: | 1948年7月1日 |
タグ |
豊田通商 の特色・要チェックポイント
トヨタグループの商社。1936年にトヨタ金融会社として発足した。新興国向けのトヨタ車販売なども担っている。 |
最新クチコミ
他社総合商社との違い等
business
豊田通商は収益の半分が自動車関連であり、現在は自動車分野の所にもっと力を入れていこうという雰囲気があります。また、アフリカ方面に優れた事業をいくつも持っており、その点では他総合商社を凌ぐと思います。世間一般的には7大総合商社の中では6番手ですが、純利益などを見ると丸紅より上...(続きは省略されています)
ダカラより
転職市場での行き先
buzz
豊田通商から他の商社に転職する人は、意外に思われるかもしれませんが少ないです。やはりトヨタ向け事業が主流である事が要因としては大きいと思います。退職して次のキャリアとして考える人が多いのは商社よりもメーカーなど。ただし給与水準は豊田通商の方が高いことが多く、給与ダウンでの転職を許容できず残る社員が多...(続きは省略されています)
転職より
トヨタには頭が上がらない体質
weakness
総合商社に脱皮したいが、実態としては売上の大部分をトヨタに依存している。会社の収益がとにかく自動車関連…つまりトヨタに偏っているため、トヨタとの力関係で理不尽な思いをすることは多い。やるべきことも決まっており、仕事の中で自分なりのアレンジをする余地も少ない。トヨタ以外をターゲットにした事業で収益を出...(続きは省略されています)
体育会系より
収益性はやはり、自動車事業>非自動車事業。
buzz
メーカー系商社。自動車のライフサイクルに於いて、資源調達から加工、物流、販売サービス、スクラップまでのバリューチェーンを創り、繋げていく役割を担っている。トヨタ本体も海外進出しているため、豊田通商は新興国・アフリカなどに注力している。自動車事業はトヨタ相手に限定されており、他グループの自動車を扱...(続きは省略されています)
KAJより
財務情報【証券コード】8015
豊田通商は2年前(67627.0億円)と比較して、前期(63093.0億円)は売上が減少しています。
営業利益は2130.6億円となっており、直前期は黒字となっています。
この企業の財務データを他社と比較する
【連結】売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 |
売上高 | 67627.0億円 | 66940.7億円 | 63093.0億円 |
営業利益 | 2152.0億円 | 2103.7億円 | 2130.6億円 |
経常利益 | 2291.9億円 | 2248.0億円 | 2214.3億円 |
純利益 | 1326.2億円 | 1355.5億円 | 1346.0億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたもので す。
【単体】売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 |
売上高 | 35356.7億円 | 29395.8億円 | 24729.2億円 |
営業利益 | -79.9億円 | -33.4億円 | 15.1億円 |
経常利益 | 862.4億円 | 1167.6億円 | 806.8億円 |
純利益 | 586.8億円 | 1097.7億円 | 640.1億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたものです。
貸借対照表(B/S)
期間 | 2014年3月期 | 2015年3月期 | 2016年3月期 | 2017年3月期 |
総資産 | 40727.3億円 | 45336.9億円 | - | 40968.4億円 |
純資産 | 11560.8億円 | 13044.8億円 | - | 11519.7億円 |
負債 | 29166.5億円 | 32292.1億円 | - | 29448.7億円 |
●「総資産」は、会社の資産総額であり、純資産(自己資本)と負債総額を合計した金額となります。
この金額が負債よりも低くなると、債務超過となります。
●「純資産」は、会社の資産総額から負債総額を差し引いた金額です。「自己資本」に近いのですが、
自己資本には新株予約権などを含みません。
事業別売上シェア
金属 | 24% | 15142.3億円 |
海外生産用部品 | 12% | 7571.2億円 |
自動車 | 17% | 10725.8億円 |
機械・エネルギー | 20% | 12618.6億円 |
化学品・電子 | 22% | 13880.5億円 |
食料 | 4% | 2523.7億円 |
他 | 2% | 1261.9億円 |
豊田通商の新卒採用HP
(求人を検索する) 【豊田通商株式会社】(マイナビ2023) |
豊田通商 のインターン情報
https://job.rikunabi.com/2022/company/r773500026/internship/
(求人を検索する)
【豊田通商システムズ株式会社】(リクナビ2024) |
SWOT分析
総合商社に脱皮したいが、実態としては売上の大部分をトヨタに依存している。会社の収益がとにかく自動車関連…つまりトヨタに偏っているため、トヨタとの力関係で理不尽な思いをすることは多い。やるべきことも決まっており、仕事の中で自分なりのアレンジをする余地も少ない。トヨタ以外をターゲットにした事業で収益を出 ... ...
(続きは省略されています)就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。