クックパッド
口コミをカテゴリー別に読む
クックパッド の概要・基本情報
設 立: | 2004年9月1日 |
採用HP: | https://recruit.cookpad.com/2018 |
タグ |
クックパッド の特色・要チェックポイント
料理レシピ専門サイトで業界最大手。PC、携帯向け運営。有料会員、タイアップ広告が収益源 |
最新クチコミ
新卒の面接について
exam-interview
新卒向けの選考にて最終面接まで行くことができたので、私の経験を元にレポートを書きたいと思います。 クックパッドは就活生の間でも優良企業として知られており、競争率は非常に高いです。面接の質問ではクックパッドで何をしたいのかをかなり具体的に聞かれます。 私が聞かれた質問はクックパッドに入って何がしたいのかということでした。私は企業のHPだけでなく、IR情報などを読み込むことで何がクックパッドユーザーの為になるかを研究した上で質問に答えました。...(続きは省略されています)
トリリンガルより
平均スキルが高め
strength
中途入社で、今は退職した元社員です。この会社は、スキルの高いエンジニアの集まりです。私はエンジニアではなく、その他の専門職として参加していましたが、社内のエンジニアとのコミュニケーションが楽しかったです。この会社に入って、エンジニアってすごいな、と思いました。また、共用施設は比較的充実していますので...(続きは省略されています)
nakaより
フレンドリーで話しやすい面接
exam-interview
デザイナー面接を受けました。一次面接では、人事の方2名と自分の3人で面接をしました。人事の方がとてもフレンドリーで、面接というよりも喋っている中で質問をされるという形です。事前のポートフォリオの提出があったため、自分のポートフォリオを広げながら学生時代にやったことを説明し、突っ込まれて答えるという感...(続きは省略されています)
pgmnより
リラックスして話せる面接
exam-interview
ミーティングルームにその時は人事1人、面接者3人の同時面接でした。一次面接の時から私服での面接でした。 質問内容は、 ・自己PRを含めた自己紹介。・学生時代や今までに頑張ったこと。・好き嫌いのある子どもにその食べ物を食べてもらうにはどうすればいいか。・趣味...(続きは省略されています)
こんぱるより
クックパッドの事業基盤は盤石
buzz
クックパッドは一部マスコミで、経営陣と創業者の内紛が報道されましたが、創業者が経営トップに復帰して会社は落ち着きを取り戻しています。前の経営者のときは、料理レシピ以外の会社を買収するなどして、多角化をはかっていましたが、創業者はそれに反対していました。今回、創業者が経営トップに復帰しましたので、あら...(続きは省略されています)
白蛇仁イントロデューサー諏訪部明仁より
超優良企業
buzz
日本最大の料理レシピサイト「クックパッド」を運営しています。収益源としては、有料会員からの月額約300円の収入が主に挙げられます。2014年10月時点で180万品を超えるレシピ数を誇っており、月間利用者は5000万人を超えています。業績ですが、2015年12月期は、売上高が前年比50%増の約100億...(続きは省略されています)
解放カウンセラーさぎし諏訪部より
クックパッドの新卒採用HP
https://recruit.cookpad.com/2018
(求人を検索する) エントリー受付中 |
財務情報【証券コード】2193
クックパッドは直近の二年間、売上は毎年増収を達成しています。
3年前(67.0億円)と比較して、前期(168.5億円)は売上が増加しています。
営業利益は50.1億円となっており、直前期は黒字となっています。
この企業の財務データを他社と比較する
売上・営業利益推移表(P/L)
期間 | 2014年12月期 | 2014年4月期 | 2015年12月期 | 2016年12月期 |
売上高 | 67.0億円 | 65.7億円 | 133.4億円 | 168.5億円 |
営業利益 | 26.8億円 | 31.3億円 | 64.0億円 | 50.1億円 |
経常利益 | 26.5億円 | 31.5億円 | 65.1億円 | 41.5億円 |
純利益 | 15.2億円 | 18.7億円 | 40.9億円 | 9.3億円 |
●経常利益とは、営業利益から営業外収益・営業外費用を差し引きした後の利益です。
(営業外収益とは企業の本業以外の活動で経常的に発生する収益のことを指しています。)
●純利益とは、経常利益から法人税などの利益にかかる税金(およそ30%から50%程度)
を差し引いたもので す。
貸借対照表(B/S)
期間 | 2014年12月期 | 2014年4月期 | 2015年12月期 | 2016年12月期 |
総資産 | 199.8億円 | 96.5億円 | 274.9億円 | 244.2億円 |
純資産 | 180.1億円 | 79.4億円 | 210.8億円 | 209.4億円 |
負債 | 19.8億円 | 17.1億円 | 64.2億円 | 34.8億円 |
●「総資産」は、会社の資産総額であり、純資産(自己資本)と負債総額を合計した金額となります。
この金額が負債よりも低くなると、債務超過となります。
●「純資産」は、会社の資産総額から負債総額を差し引いた金額です。「自己資本」に近いのですが、
自己資本には新株予約権などを含みません。
事業別売上シェア
広告 | 40% | 67.4億円 |
会員 | 60% | 101.1億円 |
他 | 0% |
SWOT分析
強み平均スキルが高め
中途入社で、今は退職した元社員です。この会社は、スキルの高いエンジニアの集まりです。私はエンジニアではなく、その他の専門職として参加していましたが、社内のエンジニアとのコミュニケーションが楽しかったです。この会社に入って、エンジニアってすごいな、と思いました。また、共用施設は比較的充実していますので ... ...
(続きは省略されています)就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。