東京海上日動火災保険:エントリーシート

エントリーシート(ES設問内容と回答/選考のアドバイス)(グロウアップコース)

entrysheet

「ES設問内容と回答」(グロウアップコース)

・大学時代に力を入れたこと三つ(150文字)

私が大学時代に力を入れ取り組んだことの一つ目は、成績が上がらない学習塾で講師リーダーとして講師研修を担当し生徒の成績向上に尽力したことです。二つ目が初心でも楽しめる「初心者バスケットボールチーム」の設立と運営をしたことです。そして三つ目が大学の授業で実際に企業にイベント企画をプレゼンしたことです。

・活動期間,役割,人数など具体的にイメージできるように内容を説明(250文字)

 私が学習塾の講師として働き始めた際、その塾には成績が上がらない問題がありました。私は生徒と講師に話を聞く中で、生徒の授業への不満、講師の授業に悩む声を拾い、教務力向上が課題と考えました。そこで授業改善のため講師リーダーとして各講師の模擬授業をビデオで録画し改良を繰り返したり,他塾の研修を受けに行ったり、またミーティングを開き講師の悩みを解消するなど様々なアクションを他の講師5人と起こしました。この取り組みを1年続ける中,次第に教務力が向上し結果生徒の成績も向上しました(第一志望校に全員合格)。

・その取り組みで感じた課題や問題、および感じたきっかけ背景その後どのような行動を取ったか(400文字)

私は学習塾で教務力向上を目指し授業研修を受けたことがなかった講師に対して「講師トレーニング」を新しく企画しました。しかし当初他の講師のモチベーションは低く,「研修をなぜやらなければいけないのか?」と言う講師もいて研修に乗り気ではないという問題がありました。そこで私は知人のアドバイスや本を通じて自分目線で語るのではなく、相手目線に立つ大切さを知り「講師研修が各講師とってなぜ必要なのか、どう利益があるのか」を考えました。さらに論理的に必要性を説くだけではなく,講師の感情を動かすために講師と仲良くなり信頼関係を作ることに尽力しました。講師と積極的に会話をしたり,飲み会や講師同士で遊びに行くなどする中で信頼関係を作り,さらにその上で教務力向上の必要性を何度も訴えました。その苦労の中,次第に講師もやる気となりチームとして一体感が生まれ始めました。そこから私は授業を見直すために本格的に動き出しました。

・選考へのアドバイス
ESだけでは、かなり通過率が高いと思います。学生時代頑張ったことを三つ概要を書いて、そのうちの一つ詳しく書くスタイルですが、面接では残りの二つまでも深堀されるので、しっかりと作り込んでおく必要があります。

ほっしーより

東京海上日動火災保険のエントリーシートについての記事は参考になりましたか? 東京海上日動火災保険について更に調べたい方は、ログイン/会員登録して追加記事をご覧ください。 東京海上日動火災保険のトップページをまだご覧になっていない方はそちらもご覧ください。

自己分析が全てな企業

exam-interview

・選考フローES→テスト→一次面接→二次面接→最終面接・テストかなり難しい。時間と問題量を考えるとキツイ。内容は中学数学レベルのものなどだが、その中でも難しいレベルの問題。だがボロボロでも通ることもあり、一種の学歴フィルターの要素もあるかもしれない。・一次面接聞かれたこと→学生時代頑張ったこと三つと... ...

お知らせ

ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録

(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)

池内より

関連がありそうな他企業のクチコミ

お知らせ

ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録

クチコミを投稿する

この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。

※適宜改行を入れてご投稿ください。
  • for 転職
  • 情報掲載申請/情報修正申請
  • エントリーシート自動添削

    就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。