りそな銀行:インターンシップ
エントリーシートの内容
internship
エントリーシートの内容と実際に提出したエントリーシートを書きます。参考になれば幸いです。
もちろん、合格してインターンシップに参加しました。
応募したきっかけ200字
私がこの度貴社主催のインターンシップに応募したきっかけは金融業界に対する興味でした。私の周りでは金融業界は多くの文系大学生が1度は考えることがあるのではないかと思われるほどメジャーな業界です。しかしながら、イメージばかりが先行していると、正確な認識が難しいものでもあります。業界について正しく理解するためには、実際に企業関係者に話を伺い、できる限りその環境を体感することが必要であると考えております。
金融業界のイメージ100字
私にとって金融業界は近くも遠くもあるというイメージがあります。どんな人とも関わりのある身近な存在ではありますが、金銭を扱う以上精巧な技術と頭脳が必要といった高い敷居を意識させる存在です。
学生生活で頑張ったことや目標300字
私が学生生活で頑張ったことは、自分と同じ道を歩もうと努力する後輩のサポートです。私は大学1年生の時、入学した学部の費用と学問の限界を感じ、転部をしました。その学部では同様に転部を志す人が多くいるものの、難易度が高く成功する人はほんの一握りです。当時、偶然転部を経験した先輩と知り合いになり、私に勉強をはじめ、自己アピールの仕方まで教わり、最後まで心理的に支えて下さいました。そこで、私も先輩として転部を目指す後輩をサポートしたいと思い、1年間試行錯誤しながら経験を生かし、結果的に後輩3人が希望の進路に合格しました。今では頼ってくれる後輩も増え、来年の受験に向けて共に戦いたいです。
以上です。
りそな銀行はオーソドックスな内容しか聞いてこない&金融の知識よりその人の個性を見ています。
誤字脱字に気をつけて、書きたいように書ければ大丈夫です!
めいこより
融資先企業の業績悪化
threat
... ...
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
長谷工コーポレーション:2回の巨額債務放棄を発生させたことによる社会的イメージ悪化の定着(長谷工コーポレーション)
長谷工コーポレーションはバブル期の多角化経営の失敗による財務状態の悪化に
長い間悩まされ、数千億円単位の債務免除や2回の巨額債務放棄で、
銀行経営に大きな影響を与え、りそな銀行などは債務超過におちいるなど
社会に大きな影響を与えたことがゾンビ企業の例としてあげられるなどイメージが悪いことがあげられる。>...(省略されている内容はログイン後に表示されます。)
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。