栄光(栄光ゼミナール):弱み
やめておいた方がいい
weekness
塾業界は不規則労働になりがちだが、
ここはとにかく考え方が古い。
時間外労働を強いるくせに時間外手当の上限があったり、
時間講師に至っては業務給さえつけさせてくれないことあり。
ニュースで話題になった過労死問題はもちろんだが
上長のパワハラにより鬱になって休職している職員も非常に多かった。
授業ができたり、合格実績をしっかり出していても
賞与に反映もされなければ、昇進もない。
だから授業のプロが次々と他塾に移籍し、
学生バイトに無茶を吹っかける。
※それでも人手が足りないので、私服勤務オッケーにして、
講師レベルを下げてでも人手を増やしている
その上授業料高いし、
営業の数値を残すために電話しろだの
授業中にまでそういった仕事をするものだから、
授業に全く集中できない。
教育の総合サービスと謳っているのは
授業で勝負できないから手を広げて色んなものを導入して
最先端感を出しているが、どれも粗末なもの。
室長以上も年齢が高く、
昇進が詰まっている感あり。
多分近いうちに多くの教室は潰れると思います。
現在進行形ですが。
一次面接の内容
exam-interview
一次面接の内容です。 場所は、都内の教室(人事部の入っている建物)でした。 学生複数人に対して、審査官はお一人でした。 人事の方で、若い女性でした。 学生たちは机を班の形にした席に一人ずつ座り、審査官が室内の少し離れたところに座りました。 離れたとはいっても、少人数制の塾なので、教室自体が狭いため、審査官と学生たちの距離は近くて、大声を出さなくてはならないということはありません。 まずは、志望動機や大学の話など他の会社でも聞かれるようなことをひとりずつ聞かれました。 ... ...
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)とまとより
関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。