大和ハウス工業:選考内容・面接内容
かなりの圧迫面接
exam-interview
あれはおそらく一次面接だったと思いますが、絵に書いたような圧迫面接でした。面接官三人に学生三人でしたが、面接官の中心にいたおそらく三人の中で一番役職が上位の方がひとりでただならぬ雰囲気を醸し出しておりました。学生が一人づつ自己アピールなどをしたあとに、その中心の方が発言する番になると、あとはその方のお説教部屋のようになりました。
うちの会社の今日の株価は分かるか?
売り上げは分かるか?社長の名前は?などなど、今になれば正直知らなくても働いていけるような内容ですが、おそらくは、そのくらい興味を持ってるのか。本当にこの会社で働きたいと思ってるのか。本気ならそんな細かい事でも調べて面接に臨むはずだ。と言いたかったのでしょう。
ちなみに上記のような様々な質問はしてきますが、ほぼ学生側に答えさせる暇は与えてくれてなかったように記憶しています。
一緒に受けた他の学生も帰りに、すごい圧迫面接だったね。と言っていました。
ただ面接でそのような社風なのかと判断できたので良い経験だったとは思います。
このなまのより
大和ハウス、初任地指定の制度 18年春の新卒採用 (日経より)
news
大和ハウス工業は16日、2018年4月の新卒採用で、学生が初任地を指定できる制度を取り入れると発表した。全国を11のエリアに分け、先着順に希望を受け付ける。18年4月は880人の採用を計画。地元志向の強い優秀な学生を確保する考えだ。 面接試験で次に進めなかった学生向けの「再チャレンジ選考」も導入する... ...
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)NKAより
関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
大和小田急建設:昔ながらの会社から大和ハウス工業100%へ 総合建設業(大和小田急建設)
大和ハウス工業株式会社が筆頭株主で小田急電鉄が2位株主でしたが、大和ハウス工業の100%子会社となることが決まっています。総合建設業であり、小田急電鉄や小田急不動産発注の工事受注、大和ハウス工業発注の工事受注が多く、また、その他民間の建設工事、公共土木工事なども受注しています。また近年で...(省略されている内容はログイン後に表示されます。)
amiより
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。