ビームス:選考内容・面接内容
説明会と一次面接
exam-interview
就職活動はアパレル企業に絞っておこなっていましたが、ビームスは唯一無二の会社でした。
ブランドをご存じの方は想像がつくかと思いますが、店舗通りの独自性のある人事の方が説明会にはおりました。説明会の服装指定は、アパレル業界あるあるですが「自分らしい服装で」。自分らしくあればスーツでもいいようですが、会場を見渡す限りスーツの学生は2~3人しかいませんでした。説明会ではグループワークや自己紹介ゲームがあり、全体を通して、積極性と独自性を求める会社だと感じました。
一次面接しか行っておりませんが、服装は「自分らしさを表現した服」。ビームスの服である必要はないようです。極めてシンプルな服装の人からコテコテの原宿系まで、様々なファッションの学生がいました。
質問の内容はいたって普通で、自己紹介の他に、「志望動機」、「普段はどのブランドで買い物をしているか」、「ビームスの店舗見学は行ったか、行ったならばどの店舗でどういった感想を持ったか」の3つでした。一次面接の段階では応募者がたくさんいますし、集団面接ですので、あまり長々と語らなくて良いと思います。同じグループにいた学生はひとつの質問に対して10分ほど熱弁していましたが、面接官の方はあくびをされていました。
ゆえより
ビームス最終面接の内容
buzz
最終面接は、本社の営業担当と1対1で行いました。面接中は、終始和やかな雰囲気で、時折笑い声があふれる場面もあったと思います。自己紹介を行った後、まず初めに、普段利用しているビームスの店舗はどこかと質問されました。私は、新宿の路面店によく通っていたので、その時のエピソードを添えて説明しました。次の質問... ...
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)peachより
関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。