ベイカレント・コンサルティング:事業内容・ビジネスモデル

口コミをカテゴリー別に読む

事業内容の差別化ではなく、レイヤーの差別化

business

事業内容としては、IT企業と名の付くもののうち、web系のサービスなどをリリースしている会社ではなく、いわゆる独立系のSIerとして業務系のシステム構築やコンサルティングをメインとしている会社です。

業務内容としては、エンドユーザーとの折衝や要件定義・設計と言われる上流工程をメインとし、またはコンサルティングとしての提案等も行っていますが、下流工程に関しては全くと言っていいほど手を付けていません。

ですので、コンサルタントとして入社する際には、あまり下積みを積める機会が少なく、ITに関するテクニカル的に知識の習得だけでなく、コンサルということでその業種や業界の専門的な知識も身に着けていかなくてはいけないこと、そして営業職と同じような顧客を開拓していくことも求められますので、横断的に且つ並行して行っていく分、大変な側面もあります。

同業他社でも同じもしくは似たような事業内容の会社はたくさんありますが、上流レイヤーでの案件ばかりを行っているところが他社と大きく違うところかと思います。

ただ、業界の中でもずっと成長している数少ない企業の一つですので、諸先輩方は優秀な方が多く、たいていのことは何でも教えてくれるフランクな社風であり、成長しやすいという意味では働きやすく、分からないことが恥ずかしくないという意味では居心地のいい会社だったと思います。


kondoman4より

ベイカレント・コンサルティングの事業内容・ビジネスモデルについての記事は参考になりましたか? ベイカレント・コンサルティングについて更に調べたい方は、ログイン/会員登録して追加記事をご覧ください。 ベイカレント・コンサルティングのトップページをまだご覧になっていない方はそちらもご覧ください。

関連がありそうな他企業のクチコミ

お知らせ

ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録

クチコミを投稿する

この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。

※適宜改行を入れてご投稿ください。
  • for 転職
  • 情報掲載申請/情報修正申請
  • エントリーシート自動添削

    就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。