富士火災海上保険:事業内容・ビジネスモデル
入ってみたら良い会社
business
まずはじめに、富士火災海上保険という会社は一部を除き基本的には代理店営業という営業方式を取っています。つまり社員が直接保険商品を顧客に販売するのではなく、代理店を通じて保険商品を販売します。そのため必然的に保険会社としての営業先は代理店ということになります。一部を除きと言ったのは、富士火災海上保険には直販採用という制度もあるからです。ただ、新卒採用など通常の採用活動は基本的に代理店営業の募集となります。
富士火災海上保険は業界の中では5番目くらいに位置し、業界内での力が大きいわけではありません。しかし、その身軽さこそが他の大手の会社と大きく違う点です。1人の営業社員がやりたいことが上司に提案すれば実現することができます。また、さらに相まって良くも悪くも部長レベルの上司と距離が近いため色々なことを提案・情報交換などすることができます。
最後に、富士火災海上保険の今後ですが、外資系の保険会社との合併が決まっています。そのような背景からおそらく今後はより営業社員一人ひとりに課される責任が大きくなるでしょう。そして反対に自分の裁量でできることも増えてくるのではないかと思います。私はこの会社は、とてもやりがいのある会社だと思います。
千羽鶴より
関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。