島津製作所:事業内容・ビジネスモデル

事業の体質について

business

島津製作所は明治時代から続く老舗だけあって、扱っている装置の数がものすごいことになっています。

ほとんどの社員は自分の会社で扱っている装置の全容を知りません。

さすがにこの時代になってくると、不採算の装置も多く出てきて、そういうものは整理されていっています。

それでも、多くの装置を扱うという事業形態に変わりはありません。

堅実とも言えますが、大当たりもしないというのが、この会社の事業です。

例えば分析機器の場合、同社所属の田中氏がノーベル賞を獲った時に大きく売り上げを伸ばしたようですが、そこから飛躍的に会社の事業が発展したかというと、微妙です。

その時悪化していた業績をカバーしたとは言われていますが、大きく飛躍させることはできないのです。

メーカーとしてそういう堅実な事業体制を好む人もいるかもしれません。

そういう人にはお勧めできる企業です。

一発大きく事業を発展させたいという人にはお勧めできません。

大企業ならではの動きの鈍さに苛立つことになるでしょう。

企業向けの装置を多く扱っていて、個人向けの商品がほとんどないのが特徴でしょうか。

最初のうちは馴染みがなくとも、扱っているうちに愛着が沸いてくるものです。

特にやりたい装置がなくても、気にすることはないと思います。

防衛省向けの装置も扱っているので、そういうものに興味のある人はチャレンジしてみてもいいかもしれません。


イナセイより

島津製作所の事業内容・ビジネスモデルについての記事は参考になりましたか? 島津製作所について更に調べたい方は、ログイン/会員登録して追加記事をご覧ください。 島津製作所のトップページをまだご覧になっていない方はそちらもご覧ください。

2014年卒 技術総合職採用

exam-interview

面接・質問内容  会社の志望理由、職種の志望理由、アルバイト経験、学生時代頑張ったことを聞かれました。基本はエントリーシートに沿ってです。和やかな雰囲気でした。 アドバイスなど ・説明会では何でも積極的にぶつけてみること ・エントリーシートでは、自己PRと志望動機をしっかりやること ・... ...

お知らせ

ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録

(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)

うさおより

関連がありそうな他企業のクチコミ

お知らせ

ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録

クチコミを投稿する

この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。

※適宜改行を入れてご投稿ください。
  • for 転職
  • 情報掲載申請/情報修正申請
  • エントリーシート自動添削

    就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。