西松屋チェーン:事業内容・ビジネスモデル
口コミをカテゴリー別に読む
小売りの常識を覆す戦略が特徴
business
取引先でお世話になった企業です。
こども・ベビー用品を取り扱うメーカー兼小売企業で、こども服領域では国内トップシェアです。
事業のメインは小売りとして様々なメーカー製品を販売していますが、数年前からプライベートブランド商品の開発に注力。激安バギーやストレッチパンツなど、数多くのヒット商品を生み出しています。
競合他社と比較した時の特徴は、ブランド戦略とプライベートブランドの開発手法だと思います。
ブランド戦略としては、徹底した激安価格の実現です。例えば、西松屋は店舗の前ののぼりがありません。また店内はBGMが無く、店員も1店舗2~3名しかいません。そうした無駄なコストを削減することで、低価格を実現しています。のぼりや店内BGMは小売店舗のいわば常識だったものですが、そこに着目した観点が西松屋のすごい所です。
プライベートブランドの開発においては、実はパナソニック・ソニー・シャープなどの大手製造業メーカーの技術者OBを起用。これは小売業界異例の戦略です。技術者の持つ「ものづくり」の観点を取り入れた開発を行うことで、品質を確保しつつ限界まで価格を抑えた商品を展開しています。
新卒で入社した方は様々な部署を経験させてもらえると聞いています。そうすることで西松屋という会社全体を把握し、ゆくゆく会社の中核を担ってもらいたい、という教育戦略のようです。
まみみかんより
関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。