日立システムアンドサービス:企業情報
日立グループ情報部門の中核企業です!
buzz
日立製作所の完全子会社で設立は1978年、情報部門の中核企業です。
2010年、日立のソフトウェアプロダクト(製品)の開発を主とした「日立ソフトウェアエインジニアリング(株)」と、多岐業種向けの業務システム提案・システム開発を主とした「(株)日立システムアンドサービス」が合併し、現在は「(株)日立ソリューションズ」と会社名が変わっています。
事業の柱は前進の会社から引き継いだ、プロダクト開発と業務システム開発で、多くが日立製作所から請け負ったものです。
日立製作所の社員と協同で作業をおこないまが、作業員の数が数倍多いので実態は日立ソリューションズが主力になっています。
勤務場所は首都圏が多く、プロダクト開発は横浜の戸塚地区、業務システム開発は東京の大森・品川地区となります。
特に業務システムの開発はユーザ(大企業、中央省庁)との折衝、打合せ等がありますので、効率を考えて首都圏から離れる事はできないと思います。
地方のユーザ企業に対しては日立ソリューションズのグループ会社が主に担当しています。日立ソリューションズはサポートすののみです。
日立には「落穂拾い」という精神があります。
失敗に学べ!、というもので、一度くらい失敗しても評価が下がることはあまりありません。
失敗したことを職場内、事業部内で共有し、全社的に学んでいこうします。
失敗経験の発表会があって、上位者には表彰もあるくらいです。
よっちより
日立システムアンドサービスの面接について
exam-interview
日立システムアンドサービスでの面接は和やかな雰囲気で進んでいきました。最初に趣味などの質問でアイスブレークがありました。そこで、自分は趣味のテニスの話などをしてもりあがりました。その後、趣味のテニスの話から、テニスサークルでの活動内容、そしてなぜテニスサークルを選んだのか、テニスサークルではどんな役... ...
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
(登録者には、 就活入門資料 / 面接対策資料 も無料プレゼント!)ぽむより
関連がありそうな他企業のクチコミ
ログイン後に表示されます。 すでに会員の方はログインをお願いいたします。ログイン/会員登録
クチコミを投稿する
この企業の事業内容・業務内容・働き心地についてお書きください。
就活SWOTに登録すると、 自分のESの問題点がわかる自動添削機能、 就活ノウハウのまとまったレポートなどを使うことが可能になります。 自己分析やES・面接対策方法がわかる記事や、 選考レポートも掲載され、全て無料で提供されています。